フレームワーク 【Spring Boot】Thymeleafのメッセージ式 html編 Javaでサイトを作成するときに便利なThymeleaf。今回はそんなThymeleafに用意されている機能の一つ、メッセージ式の記載方法をまとめました。メッセージ式を活用すればサイトの保守性を上げることができるのでマスターしていきましょう。 2024.08.15 フレームワーク
自作アプリ 【食事内容管理Webアプリ】FullCalendarによるカレンダー作成① 表示画面に必要なカレンダーをオープンソース「Full Calendar」を用いて作成していきます。Full Calendarは無料で使用できる機能が豊富で実装も難しくないようなので、公式のドキュメントを少しずつ読み進めながら理想のカレンダーを目指します。 2024.06.18 自作アプリ
自作アプリ 【食事内容管理Webアプリ】必要な画面の抽出 食事内容管理Webアプリにどんな画面が必要なのか考えるために、実装する機能を書き出していきます。いきなり必要な機能をひねり出すのは厳しいと感じたため、今回はやりたいこと(要望)を列挙した後にそれらをグループ化して必要な機能を抽出していきます。 2024.04.13 自作アプリ
自作アプリ 食事内容管理Webアプリ 皆さんは一昨日食べたものを覚えていますか?今回は毎日食べている朝ごはん、昼ごはん、夜ごはんを登録でき、外出先でも確認ができる自作アプリの開発を行っていきます。元気な内にいろんな種類のおいしいものを頂けるよう心掛けたいですね。 2024.03.20 自作アプリ
フレームワーク 【Spring Boot】Thymeleafの変数式 html編 Javaでサイトを作成するときに便利なThymeleaf。今回はそんなThymeleafに用意されている機能の一つ、"変数式"の記載方法をまとめました。変数式を活用すればhtmlのみで動的なサイトを作成可能になるのでマスターしていきましょう。 2023.06.13 フレームワーク