食事内容管理Webアプリを作成するために、必要な画面の抽出をしていきます。
必要な画面の抽出
画面の抽出漏れがないように、以下のようなステップで画面の抽出を進めていきます。
- やりたいこと(要望)を列挙
- 要望のグループ化
- 画面の抽出
やりたいこと(要望)列挙
まずこのWebアプリでやりたいことがわからないと何も決められないため、要望を書き出しました。
- 表示はカレンダー方式
- どの食事か一目でわかるようにしたい(朝、昼、夜)
- 予定の登録もしたい
- 登録はできるだけ簡単にしたい
- 必要であればメモ等を残したい
- 食事内容から過去にいつ食べたのか確認したい
- オンラインで登録内容の確認がしたい etc…
他にもやりたいことはたくさんありましたが、上記の要望はMUSTで叶えたいです。
要望のグループ化
要望は挙げられたので、次にその要望をグループ化してどのようなカテゴリの画面が必要なのかを考えます。ここで似たような画面が複数できてしまうことを防ぎたいですね。
- 表示系
- カレンダー方式
- 朝・昼・夜の食事をそれぞれの色で表示
- オンラインでの登録内容確認
- 登録系
- 各食事の内容登録(日付、朝・昼・夜、食事内容)
- 食事の予定登録
- 各食事に対してメモ追加
- お気に入り登録(よく使用する登録内容を保存)
- 検索系
- 過去の食事内容検索
グループは3つとなりました。これらをこのWebアプリに必要な機能ととらえ、各機能を実装するのにはいくつ画面が必要か考えていきます。
画面の抽出
表示機能についてですが、こちらは一つの画面で完結した方が見やすいため1画面でよいと思います。
次に登録機能についてですが、登録する内容は大きく分けて「食事内容(予定、実績)」と「お気に入り登録」となりそうなので2画面は欲しいですね。
最後に検索機能についてですが、こちらは検索条件を入力する画面と検索結果を出力する画面が必要だと思うのでこちらも2画面とします。
以上より、表示:1画面、登録:2画面、検索:2画面で開発を進めていきたいと思います。
今後の予定
今後は各画面の見た目を作成していきます。あまり画面側を作ったことがないので時間はかかるかもしれませんが、一つ一つ理解しながら進められたらいいなと思います。
今日の夕飯はお好み焼きの予定です。
コメント